営業時間: 9:00~17:00   

  1. お片づけサポート
  2. 【訪問型】書類整理サポート

【訪問型】書類整理サポート

ホームファイリング®︎で必要書類を「秒で出せる」仕組みを作ります!

【訪問型】書類整理サポート

ホームファイリング®︎について

書類の片付けは、モノと同じ方法では解決しきれません。
書類整理と一口に言っても、膨大な書類は生活に関わっているので、一枚一枚目を通す時間をかけないと簡単には要不要の区別がつきません。
モノのように一目で「これはいついつ、〇〇に使うもの」と判別できる性質のものではありません。
書類はその内容を「情報」として捉え、紙のかたまりとして見てはいけないのです。

「秒で取り出せるホームファイリング®︎」という基準を念頭に、それぞれのご家庭にあった工夫をして、ご家庭の書類(情報)を便利に管理できるように整理収納いたします。

やり方は、バーチカルファイリングという書類を個別フォルダに垂直に立てる方法をとります。
ご家庭では市販のファイルボックスを用いて個別フォルダを立てて収納いたします。


ホームファイリング®︎の特徴

 

  • 書類をバーチカル式(紙フォルダに挟み、垂直にした管理)に収納します。
  • 使用後に多少乱れても整頓しやすいです。
  • 書類の在処が一目でわかります。

 



(プライバシー保護のため、個別フォルダの見出し山の箇所をぼかしています。)

こちらの写真は我が家のものですが、ここに写っている8つのファイルボックスの中に家庭の情報全てが入っています膨大だった書類をここまでスリムにできるのがホームファイリング®︎の良いところですね。


ホームファイリング®︎は長野ゆか氏が考案された、株式会社オフィスミカサの登録商標です。

書類整理のメリット

 

  • 取り出したい書類をサッと取り出せる
  • 書類の管理がやり易くなる
  • 何かあったときに対応する書類をすぐに手に取れる
  • 家族と書類の場所を共有できる
  • 無駄な書類が見つけやすくリバウンドしない

 

このようなメリットをご家庭に導入されませんか?
ここに挙げたメリットの一つでも家の中に再現されると、日々の暮らしがかなり変わるはずです☺︎

お申し込みから書類整理までの流れ

1お申し込み

お問い合わせお申し込みのページよりお申し込みください。

土日祝を除く2日以内にメール返信いたします。


お申し込み・お問い合わせ

2ヒアリングと作業開始

書類整理でのお悩みを伺うことと、ホームファイリング®︎のご説明を行います。
ファイリング用品の使用方法や、うまく片付くコツなどをお伝えします。




3書類を一箇所に集める



一箇所に書類を集め、各ご家庭にあう基準で分類します。





4処分

分類したジャンルごとに一枚一枚要不要で分けます。

時間のかかるパートです。一緒に頑張りましょう!



5整理と個別フォルダ化


個別フォルダーに分け入れルパートです。

書類位置のわかりやすさをねらって各タイトルを決めていきます。










6ファイル管理表とラベリングで完成!

 

こちらでファイル管理表とラベルを作成いたします。
ラベルシールは写真のような市販のモノとなります。カラーと文字のフォントはご相談します。

  • 継続サポートがございます。バーチカルの書類整理の仕組みに慣れるお手伝いをいたします。
     【内容】
    ・(おさらいとして)不要な紙とは?
    ・溜めないコツ
    ・書類の分類のコツ など
    一回あたり1時間、3回の予定でご訪問します。
    必要であればお申し込みください。






お客様宅導入例


使用した収納用品

・コクヨ個別フォルダーA4ヨコ

・リヒトラブRoomyボックスファイル(ハイタイプ)








通常料金

初回 ヒアリングと作業開始

3時間16,500円

2回目以降 書類整理の実作業

1回ご訪問あたり2〜3時間

11,000〜16,500円

※お片付けサポートに必要な備品(整理収納のための用具等)を実費でご購入いただく場合がございます。

※当日の作業時間の延長、短縮OKです。精算は当日の作業後にいたします。

※恐れ入りますが、交通費または駐車料金の実費を頂戴いたします。

ただいま7名様限定!⭐︎お得なモニター様募集中⭐︎
通常の設定よりもお得です。現在⤵︎こちら⤵︎がオススメです!クリックしていただき詳細をご覧ください。

確認事項

 

  • 女性、ご家族様からのご依頼をメインに承っております。
  • 男性のお客様は二人でご訪問いたします。詳しくはお問い合わせください。
  • 家事代行ではありません。必ずご在宅をお願いします。(どうしてものお迎えなど、ご相談ください。)
  • お客様とご一緒に作業をいたします。
  • 処分品は、お客様にて処分ください。

 


お申込み・お問い合わせ


お申し込み・お問い合わせ

ここまでお読みくださいまして、ありがとうございます!

私は京都市を中心に整理収納作業のお仕事をしております。

ホームファイリング®︎のサービスは長野ゆか先生に師事し令和7年から開始しました。

おかげさまで、モノだけではなく情報まで含めた、本当の意味での「おうち丸ごと一軒」を対象にした整理収納の作業ができるようになりました。

暮らしの情報や思考といった目に見えないところでモヤっとされていませんか?

家の情報をきちんと整理、把握し、思考までスッキリしていただけるようサポートいたします。


整理収納アドバイザー 馬場たかこ