ご家庭の書類整理サービス、ホームファイリング®︎をはじめました。
これまではお家一軒丸ごとの、モノのお片づけをさせていただいておりましたが、
晴れて!書類の整理の技を身につけて、家の書類も美しくわかりやすく整理収納させていただけるようになりました。今まででしたら、書類の位置的なところに目をつけた片づけに取り組んでいました。
これからは、お客様のさらなるご要望に応えるべく、単なる書類の場所変えではなく、書類を情報として分類、管理していただける、もっと一生もののお片づけサポートが出来ます。
ご家庭内の書類といえば、
生活に役立てるために残している情報そのものですね。
書類には一枚一枚の紙に、文字や写真やWEBのリンク先が載っています。
紙自体はとても軽いのに、内容は重い重い😅
あなたはそれらをどのように管理されていますか?
紙類の片付けに苦心されている方々と出会ってきて5年ほど。
整理収納アドバイザー1級のレベル以上に、もっと整理収納サービスの質を上げていきたいと思ってきました。
私は令和7年の初頭に長野ゆか先生からホームファイリング®︎を習得し、
同年の9月に自分のサービスメーニューとしてリリースしました。
訪問型にてお客様の家の中の書類を「秒で出せる」仕組みを作ります。
(今のところ(令和7年の秋冬)はオンラインでは書類整理のお片づけサポオートは承っておりません)
ご家庭の書類をもっとわかりやすくキレイに管理したい方は、ぜひご連絡くださいね!
お待ちしております✨

【整理収納フェスティバル2025】
=10月24日(金)=
13:10 オープニングセレモニー
14:00 特別講演 滝沢 秀一 氏
『マシンガンズ滝沢と考えるSDGs×整理収納ー家庭から始まるごみへの意識改革ー』
15:00 シンプルスタイル大賞表彰式=10月25日(土)=
10:00 基調講演 ハウスキーピング協会 代表理事 澤一良
『整理収納x未来への共創 〜つながりが結ぶ、未来のカタチ〜』
11:00 整理収納アカデミア修了式
13:00 アドバイザーセミナー 古堅純子さん
『週末ビフォーアフターから学ぶ ー空間から生まれる心のゆとりー』
14:30 こどもたちが伝える!かたづけのチカラ
〜こどもかたづけフェスタ2025再演〜
17:30 クロージングセレモニーまだまだなところも多いですが、私の想いがいっぱいつまったページになると思います。
沢山のお客様にご覧いただき、 クラリティ のことをもっと知っていたければ本当にうれしいです。
今後とも クラリティ をよろしくお願い致します!
]]>